site map

家電量販店

ミドリ電化の店舗検索方法とサービスについて。

これって同社のホームページの場合探すコツがあります。インターネットで、自分が求めているものをストレートに探しだすのって意外と難しいんですよね。特に年配の方などは、目的の会社のホームページまでたどり着いても、そのページ内のどこからどう目的地に行くのかが判らないというケースが多いですね。

これは、文字の大きさなどや配置にセオリーはないので、その都度それぞれの会社のホームページ内で探しださなければならないからです。

さて、昨年2009年からミドリ電化は、エディオングループに属し、ミドリ(midori)という新しいストアブランド名に変わりました。一般的にはまだあまり知られていませんが正式な会社名は「株式会社エディオンWEST」傘下の「株式会社ミドリ(midori)」と云います。

故に、同社のホームページサイトアドレスは変わりませんが、ロゴなどは大きく変更されていますね。又、ホームページのサイト内にも若干の変更もあり、店舗検索はちょっとだけややこしくなり探し難いようですね。

そこで、ズバリ解説しますとミドリ電化の店舗検索は、「株式会社ミドリ(midori)」になってからは、以下のパターンで探せます。

但し、ちょっとややこしいといおうか探すポイントとしてチラシ紹介のサイトを開かないといけないという事です。
普通、店舗検索でそのままストレートに目的地に行けるものなんですが、チラシの項目をつてに探した方が分かり易いという事例でした。

それでは、ミドリ電化の店舗検索方法について解説しましょう。

1、midori Webチラシのサイト、http://www.midori-de.com/shop/index-tirasi.htmを開く。
2、お探しの「店舗名」を左クリックします。
3、画面右上部の「店舗情報」を左クリックします。

上記の手順で、やっと住所、地図案内、アクセス、電話番号、営業時間、営業時間、定休日の詳細情報が判ります。

以下のサイト、http://standard.navitime.biz/edion/Index.actから全国のエディオングループの店舗の場所や営業時間、扱い品目やアクセスなどの店舗情報を検索できます。

基本的には、業務形態や社員などは変っていませんから、これまで通りミドリ電化のファンの皆さんは安心して利用出来ます。

家電量販店 チラシ

ミドリ電化のチラシは、昔から大変見やすくて魅力的です。

これは補足ですが、現在はエディオングループに参加していますので同社は、株式会社ミドリと社名が変更されました。

さて本日は、エディオングループに統合されたミドリ電化のチラシについてご紹介したいと思います。
以下の店舗紹介サイトから、大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山、滋賀の同社各店舗の毎週か隔週発行される所謂webチラシをインターネットで確認出来ます。
   
これは店名をクリックするだけでチラシをご覧いただけますから、他の大手家電量販店のホームページサイトと違い非常に簡単です。やはり基本は見やすく探しやすいチラシやサイト構成が喜ばれるポイントですね。

特に、ミドリの場合、台数限定商品は昔から掘り出し物が多く人気がありますね。
但し、目玉商品は少なく5台限定などのパターンが多く、店舗オープン前には整理券がくばられるケースがあります。
ですから、お目当ての商品がある場合は、30分前には店頭に到着すべきですね。

特に、夏場の同社オリジナル商品を提供している三菱やダイキン製の準省エネミドリオリジナルエアコンなどは、特に狙い目ですね。それは、純正に比べ、あまり必要のない余分な機能を外し価格が安く押さえてあるからです。

midori Web チラシ
http://www.midori-de.com/shop/index-tirasi.htm

所謂穴場情報として語ると、数ある電気製品と家電量販店の中で、ずばり三菱製品に関してお探しの方はこのミドリに注目すべきですね。当サイトが同社にどんんなオリジナル商品があるのか調べたところ、三菱製のエアコン、冷蔵庫、炊飯器、クリーナー等々が満遍なく用意されていましたね。

又、同社は、最近所謂ホビー製品に関しても品数多く取り扱い力を入れています。
特に、関西では是まで上新電機がホビー製品のトップシェアーを誇っていましたが、これからは若干その牙城が崩れるかも知れません。

家電量販店 保証

ミドリ電化の保証について取り上げたいと思います。数年前に、株式会社ミドリ電化はエディオングループに吸収されたために、いろいろと従来のミドリ電化のシステムとは多少変った事例があるようです。基本はミドリ電化のシステムを踏襲しながら徐々にエディオンのそれに変化して行くと想われます。

その中に、ミドリ電化の保証関係も若干変ったようです。大まかには、ミドリちゃんカードが無くなり、新しくエディオンカードを新規募集し移行してゆくようです。その際に、ミドリ電化で購入した税込み5,250円以上の指定商品に5年保証と10年間保証(ミドリオリジナルエアコン・冷蔵庫のみ)のものがあるのですが、その保証の条件として、エディオンカードに申し込みエディオンカードの会員にならなければならない様である。但し、初年度は年会費が無料だが、二年目からは年会費が必要となる。

この記事の情報提供は、電気製品と家電量販店のオリジナル記事によるものです。
最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!グッドラック!!

家電量販店

ミドリ電化おしくま店の改装についてご紹介したいと思います。

最近得た情報によると、奈良県奈良市押熊町のミドリ電化の店舗、ずばり奈良県の地域一番店であったミドリ電化おしくま店が軽い店内改装を行ったようである。

ミドリ電化おしくま店と云えば、ミドリ電化の中でもトップクラスであり、社員の接客にも徹底した指導がなされ、地元に密着し、根強い地元のユーザーファンが付いている店である。つまり同社でのかなりの優良店です。

しかし、最近は、上新電機登美ヶ丘店に追いつかれてしまった観があるが、地元のユーザーとしてはやはり引き出しは多く持ちたいのと上新電機の一人勝ちも好ましくないので、同店にはここで一つ巻き返して欲しいものである。

さて、改装の内容だが、どうも入り口付近を広くし各種イベントなど多目的に出来るスペースを作り、特に店内入り口付近を明るく見せるように改装したらしい。それに伴ない商品在庫などの倉庫が以前は店内にありましたが、新たに専用倉庫部門と商品受け渡しコーナーを店外に建設しましたね。

例えば、クリーナーなどの持ち帰り希望の商品などの場合、ユーザーは、レジで支払った後、この商品受け渡しコーナーに行きレシートを提出し商品をもらい持ちかえるというシステムになります。

先日、近鉄西大寺駅近くの秋篠寺(バス5分)に行く機会があったので、懐かしいミドリ電化おしくま店にまで足を延ばしてみた次第である。ここには、2Fがミドリの家具部門と3Fには100円ショップのダイソーが入店しているので結構楽しめるのがいいですね。

又、同店の真向かいには道を挟んでケーズデンキのおしくま店があり、なかなかの激戦区です。
どちらの店もとにかく駐車場が広いのには驚きますね。

この記事は、電気製品と家電量販店のオリジナルによるものです。面白い記事を目指しています。

家電量販店 保証

ミドリ電化の保証内容についてご存知でしょうか?ミドリ電化の保証内容について取り上げたいと思います。正式には、旧ミドリ電化は、株式会社MIDORIとなっています。

エディオングループに属するミドリには、大まかに3つの5年間ビッグ保証、5年間スーパービッグ保証、10年間保証という保証制度があります。以下参考にして下さい!

5年間ビッグ保証とは、購入金額が3000円以上の家電商品が対象になります。当然ですが、ゲーム機やデジタルカメラ、その他の一部指定商品は除いて対象外になるようです。

内容として、その他ポイントとして、全損も当然対象外で、修理代と交換部品代金が保証対象になります。更に、ポイントとして、経過年数と保証期間と購入金額における保証限度額の割合、つまりパーセンテージが予め定められています。糾し、条件として、購入金額における5%負担がもとめられます。

そして、その上に5年間スーパービッグ保証というAVとパソコン関連限定の保証があります。こちらも、購入価格の5%負担と保証期間と購入金額における保証限度額の割合、つまりパーセンテージが予め定められています。

そして、さらに別に、高額(10万円以上)の指定商品については10年間保証(ミドリオリジナルのエアコン・冷蔵庫のみ)というものもあります。

ちなみに、エディオングループでも、ミドリの保証に関しては関西限定となっている特殊なケースもあるようです。この辺りの詳細に関しては、いずれおいおいと判ってくることでしょう。

いずれにしても、この5年間で各家電量販店の保証内容はケーズデンキの影響でかなり変りましたが、詳細は各家電量販店に直接か、本ブログで紹介している各家電量販店のホームページにて、確認しお尋ね下さい!

この情報はお役にたちましたでしょうか?この記事の情報提供は、電気製品と家電量販店のオリジナル記事によるものです。最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!グッドラック!!
アウトレット家電
アウトレットパソコン電気製品の紹介!
電気製品と家電量販店    Profile&Policy
電気製品を趣味でいろいろいじくって28年のManagerです。

仕事がら話題の新製品からアウトレット商品のパソコンやスマートフォン、ipod、冷蔵庫、エアコン、PS3まで、さまざまに買い漁って楽しみ、それを元に電気製品の使い方や製品評価やメンテナンス法なども解説しています。
更に、ユーザーが一番知りたい家電量販店の価格や保証内容の比較まで紹介しています。でも買い過ぎて困っちやうかも!?